新潟のお仕事ブログへ
ラーメン親父の会、参加店舗のご紹介
店主別日記一覧
『ラーメン親父の会』の活動記録
いよいよ明日10月1日オープンします!
うちの店で一生懸命働いてくれていた大滝 亨君が念願叶って一国一城の主と成ります。
奥様と二人三脚でガンバっていくそうです。
皆さん、是非是非食べに行って下さい
よろしくお願い致しますm(_ _)m
「隠れ家麺屋 長太」
胎内市塩沢1910−31
TEL(0254)20-7852
昨日は沢山のご来店ありがとうございましたm(_ _)m
わざわざ上越から足を運んで下さったお客様もいらっしゃいました。
本当にありがとうございます
オープン3日目!本日も張り切ってガンバります。皆様のご来店心よりお待ち申し上げますm(_ _)m
住所:新発田市諏訪町1-9-31
TEL:0254-23-6181
営業:16:00~23:00
七月は11(水)21(土)31(火)お休みです。
遂に自立看板も建ちました(^-^)/
あとはオープンの8月4日(木)までガッチリ準備して行きます‼
ラーメン大好人の皆さん こんにちは!竜胆です!!
今日は用事で関西に来ています。こっちに着いて早速一発目、「来来亭」さんへ行って来ました。
オープン早々にいったのですが、お客さんが次々に入ってきました。さすがは人気店です。スタッフさんも元気良くテキパキと働いていました。
店舗日記ブログへ
2013年03月05日
2012年09月30日
「隠れ家麺屋 長太」
うちの店で一生懸命働いてくれていた大滝 亨君が念願叶って一国一城の主と成ります。
奥様と二人三脚でガンバっていくそうです。
皆さん、是非是非食べに行って下さい
よろしくお願い致しますm(_ _)m
「隠れ家麺屋 長太」
胎内市塩沢1910−31
TEL(0254)20-7852
2012年09月29日
2012年07月04日
オープン3日目!
わざわざ上越から足を運んで下さったお客様もいらっしゃいました。
本当にありがとうございます
オープン3日目!本日も張り切ってガンバります。皆様のご来店心よりお待ち申し上げますm(_ _)m
住所:新発田市諏訪町1-9-31
TEL:0254-23-6181
営業:16:00~23:00
七月は11(水)21(土)31(火)お休みです。
2012年07月02日
2012年07月01日
2011年10月14日
ひまわり荘ボランティア
皆さんお疲れ様です!
来週18日(火)に胎内市ひまわり荘で行われるボランティア、参加出来る方は是非ともお願い致します。
当日は9:30現地集合です!
来週18日(火)に胎内市ひまわり荘で行われるボランティア、参加出来る方は是非ともお願い致します。
当日は9:30現地集合です!
2011年07月30日
遂に自立看板も建ちました。
あとはオープンの8月4日(木)までガッチリ準備して行きます‼
2011年07月28日
2011年07月27日
拉麺伝 武神 休日返上営業中?
旨い! 旨すぎマス‼
本日は休業日のハズ⁉…が営業しております‼【拉麺伝 武神】さん。
それも限定「店主 趣味の一杯」というメニューのみで。
えっ‼これで¥600って驚くほどの具材と濃厚魚介とんこつスープ。
さすが真夜中からコツコツと仕込みしてたのが分かる珠玉の一杯です‼
皆さんに、
映像を見せることが出来なくてゴメンなさい(涙)
昼メシまだだよって言う方、まだ営業してます!今から向かいましょう‼
次回、また食べれる事を期待します(`_´)ゞ
本日は休業日のハズ⁉…が営業しております‼【拉麺伝 武神】さん。
それも限定「店主 趣味の一杯」というメニューのみで。
えっ‼これで¥600って驚くほどの具材と濃厚魚介とんこつスープ。
さすが真夜中からコツコツと仕込みしてたのが分かる珠玉の一杯です‼
皆さんに、
映像を見せることが出来なくてゴメンなさい(涙)
昼メシまだだよって言う方、まだ営業してます!今から向かいましょう‼
次回、また食べれる事を期待します(`_´)ゞ
2011年05月06日
出店募集!
おはようございます。竜胆です。
ゴールデンウィーク最中、皆さんお疲れ様です。
早速ですが、今年で10回目⁈を迎える"新発田うまいもの市"の出店依頼を受けました。
そこで、出店を募ります。興味のある方、詳しくは直接ご説明致しますので、中野まで連絡下さい。よろしくお願い致します。
iPhoneから送信
ゴールデンウィーク最中、皆さんお疲れ様です。
早速ですが、今年で10回目⁈を迎える"新発田うまいもの市"の出店依頼を受けました。
そこで、出店を募ります。興味のある方、詳しくは直接ご説明致しますので、中野まで連絡下さい。よろしくお願い致します。
iPhoneから送信
2011年02月01日
業務連絡! 竜胆
連絡滞ってまして、申し訳ありませんでしたm(_ _)m
昨年夏に開催されました、キャンドルナイトの協賛金を回収致したいと思います。
出来ればメンバーの皆様には、八日の新年会の席にて、集めたいと思っております。
iPhoneから送信
昨年夏に開催されました、キャンドルナイトの協賛金を回収致したいと思います。
出来ればメンバーの皆様には、八日の新年会の席にて、集めたいと思っております。
iPhoneから送信
2009年12月31日
大募集partU
竜胆です!
先程お知らせしました新年会の場所、決定しました。
ホテル サンルート新潟
新潟市中央区東大通1‐11‐25
TEL 025‐246‐6161
以上宜しくお願いします。
先程お知らせしました新年会の場所、決定しました。
ホテル サンルート新潟
新潟市中央区東大通1‐11‐25
TEL 025‐246‐6161
以上宜しくお願いします。
大々的に大募集!!
大晦日の慌ただしい中、新潟のラーメンを愛する人達に緊急告知です!!
来る、1月26日に新年会を開催致します。
事の発端は、以前から新潟のラーメン店の有志数名で「これだけ個々の店のレベルが全国的にも高いのに、我々はアピールの仕方がまだ足りない、何とかもっと新潟のラーメン業界を沢山の人達で盛り上げて行こう!ドンドン県内外に発信して行こう!まずは親睦を図ろう」と言う事で、新年会開催の運びとなりました。
ラーメン店の皆様、これからラーメン店を開こうという皆様、ラーメン店に携わる又はこれから携わろうとしている関係業者の皆様、マスメディアの皆様、その他新潟ラーメンに熱い気持ちをお持ちの皆様方、奮っての参加を募集致します。
記
日時 1月26日(火)20時〜
会費 ¥6,000ー
場所 只今検討中です。会場決まり次第このブログにてお知らせ致します。
尚、参加申し込みの方法ですが、このブログに参加している「ラーメン親父の会」の親父達に直接お申し込みいただくか、新年会幹事を勤めます「竜胆」中野迄、ご連絡(080‐5430‐1461)頂きますようどうぞ宜しくお願い致します。
皆さんで、楽しく、熱く、新潟のラーメンを盛り上げて行きましょう!!
今年も一年大変お世話になりました。
来る、1月26日に新年会を開催致します。
事の発端は、以前から新潟のラーメン店の有志数名で「これだけ個々の店のレベルが全国的にも高いのに、我々はアピールの仕方がまだ足りない、何とかもっと新潟のラーメン業界を沢山の人達で盛り上げて行こう!ドンドン県内外に発信して行こう!まずは親睦を図ろう」と言う事で、新年会開催の運びとなりました。
ラーメン店の皆様、これからラーメン店を開こうという皆様、ラーメン店に携わる又はこれから携わろうとしている関係業者の皆様、マスメディアの皆様、その他新潟ラーメンに熱い気持ちをお持ちの皆様方、奮っての参加を募集致します。
記
日時 1月26日(火)20時〜
会費 ¥6,000ー
場所 只今検討中です。会場決まり次第このブログにてお知らせ致します。
尚、参加申し込みの方法ですが、このブログに参加している「ラーメン親父の会」の親父達に直接お申し込みいただくか、新年会幹事を勤めます「竜胆」中野迄、ご連絡(080‐5430‐1461)頂きますようどうぞ宜しくお願い致します。
皆さんで、楽しく、熱く、新潟のラーメンを盛り上げて行きましょう!!
今年も一年大変お世話になりました。
2009年11月27日
日々勉強

今日は用事で関西に来ています。こっちに着いて早速一発目、「来来亭」さんへ行って来ました。
オープン早々にいったのですが、お客さんが次々に入ってきました。さすがは人気店です。スタッフさんも元気良くテキパキと働いていました。
新潟のお仕事ブログへ
検索
新潟のラーメン店主たちが、地元のラーメン業界を盛りあげ盛りあがる!!そんな熱いラーメン親父達の共同ブログです。
カテゴリ
参加店舗一覧(1)
『ラーメン親父の会』の活動記録(4)
三吉屋の日記(166)
なおじの日記(1461)
麺ちんの日記(0)
来味の日記(21)
竜胆の日記(25)
東横の日記(75)
潤の日記(164)
たかみちの日記(282)
濱之家の日記(10)
勝龍の日記(6666)
暁天の日記(2162)
ようかの日記(11)
渚の日記(4645)
つり吉の日記(13)
飛雄馬の日記(1058)
三昇の日記(27)
管理人からのお知らせ(23)
『ラーメン親父の会』の活動記録(4)
三吉屋の日記(166)
なおじの日記(1461)
麺ちんの日記(0)
来味の日記(21)
竜胆の日記(25)
東横の日記(75)
潤の日記(164)
たかみちの日記(282)
濱之家の日記(10)
勝龍の日記(6666)
暁天の日記(2162)
ようかの日記(11)
渚の日記(4645)
つり吉の日記(13)
飛雄馬の日記(1058)
三昇の日記(27)
管理人からのお知らせ(23)
ファン
ブックマーク
最近のトラックバック
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
過去ログ
2024年06月(1)
2024年04月(7)
2016年06月(30)
2016年05月(9)
2016年04月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(9)
2015年11月(11)
2015年10月(35)
2015年09月(14)
2015年08月(7)
2015年07月(20)
2015年06月(31)
2015年05月(15)
2015年04月(17)
2015年03月(36)
2015年02月(141)
2015年01月(85)
2014年12月(79)
2024年04月(7)
2016年06月(30)
2016年05月(9)
2016年04月(1)
2016年02月(1)
2016年01月(1)
2015年12月(9)
2015年11月(11)
2015年10月(35)
2015年09月(14)
2015年08月(7)
2015年07月(20)
2015年06月(31)
2015年05月(15)
2015年04月(17)
2015年03月(36)
2015年02月(141)
2015年01月(85)
2014年12月(79)
最近の記事
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。