店舗日記ブログへ
新潟のお仕事ブログへ
ラーメン親父の会、参加店舗のご紹介
店主別日記一覧
『ラーメン親父の会』の活動記録

2011年08月04日

俺も久々だ@潤

是非みんなで盛り上がろう!



みんなでやれる事は良いことだ!



新加入のみなさんガンガン更新よろしく!


ついでに俺のブログもよろしく(^^)v



らーめん潤の日記
http://ameblo.jp/junramen/




しかし小千谷の大将は仕事はえぇなぁ(^^ゞ



かっちゃん
Thank You!
posted by 管理人 at 09:12 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月21日

「ありがとう」って伝えたくて〓

ブログで救援物資を募った所びっくりするくらいたくさんの方からご協力いただいてます。


そして県下のラーメン店主も何も誰にも相談してないのに協力してくれてます。
俺はこんなに熱い男達とがんばっていける事を誇に思います(^^)



すげぇよ!。
どんな事があろうと諦めない!
しっかりと繋がってるからね。

みなさんの想い全てを間違いなくお届けします!

頂いた品物は後日しっかりとご報告いたしますね。
posted by 管理人 at 12:18 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月20日

物資提供のお願いです。

バッチリと俺のスイッチは入れ変わってます。

今週、金曜日にラーメン協会有志とごきげんたまご軍団と南三陸町に向かいます。


当日はいつもの歌津中学で300食の他に日々被災地を飛び回っている宮城支部長、五福星さんと物資調達が厳しい地区に連れていってもらい400食を予定しております。




比較的物資も揃ってきてると思われてるみたいですがホントにひもじい生活をされておられる方もまだまだ沢山いるそうです。



買い物に行くのに車で一時間かかる。でも流されて車はない。もちろんお金だってね…


そこでねお願いがあります!



食材業者のみなさん!
熱きラーメン店主のみなさん!
もちろん他業種の方でも個人の方でも構いません。


わずかでいいんです!
物資提供のご協力お願いしますm(__)m


俺たちだけの力ではどうにもなりませんが少しでもそれで救える方がいるならばと考えてます。



レトルト食品、缶詰、カップ麺、お酒、生活用品などホントに喜ばれるそうです。



今回はモーターテック桜井社長から沢山積めるトラックを無償でお借りできました。



できれば沢山の物資を積んでお年寄りの在宅避難者のところに直接手渡しに行こうと考えてます。



只今、俺も大好きな納豆!「大力納豆」さんからうちの納豆を是非持っていってと賛同いただきました。



木曜日までに潤グループに持ち込んでいただけましたら必ず責任をもって届けさせていただきます。


また直接、俺に連絡でも構いません。


どうか皆様の温かい気持ちお待ちしております。


よろしくお願いいたします。
posted by 管理人 at 13:16 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月27日

水曜見ナイト 19時放送開始!

打ち合わせ終わりました。
かなりおすすめ番組です。
今夜19時是非見てくださいね
posted by 管理人 at 18:34 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月04日

義援金お礼@潤

弊社グループではこの度の災害に伴い義援金をお客様に募りましたところ沢山のお心を頂戴いたしました。
 
ホントに感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
 
 
 
 
まずは31日で一度集計させて頂きます。
 
 
内訳は以下の通りです。
 
 
 
酒麺亭 潤    19347円
潤 三条店    11512円
ドカメン      3974円
源流          2743円
あしょろ     17153円 
潤 上除店     2702円
潤 蔵王橋店  13318円
楽山楽水     15056円
 
合計85805円
になりました。
 
 
 
 
 
 
 
また私個人としてお客様より頂戴致しました同額を募金させて頂きました
 
合計171610円になりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お預かりしたお金は新潟ラーメン有志の会、三吉屋、坂田さんを代表として間違いなく明日、新潟県庁、災害対策本部に納めさせていただきます。
 
 
尚、潤宮内店、滋魂は暖簾分け店として店主、野本、安東が直接振り込んでおります。 
 
 
 
 
未曾有の災害でありまだまだ繋がって行かなければ復興の光は見えません。
 
 
義援金は継続していきたいと思います。
もちろん私も頂いた同額を募金していきます。
 
 
お客様には何卒ご理解の程お願い申し上げます。
 
 
 
 
多大なるご協力誠にありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
posted by 管理人 at 16:49 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月17日

物資だけは行けます!

なんとかなりました。

後は仙台の熱きラーメン親父
五福星 早坂さんに託します。
posted by 管理人 at 07:09 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

断念します。

あさはかでした。
山形に入りましたがガソリンスタンドは宮城から入るらしくほぼ休止だそうです。

行けたとしても帰れそうにありません。


新潟も山形でもいつ開くかわからないスタンドに沢山の車が並んでいます。


これが現実です。
物資がいかないのもわかるきがします。


黒崎で胎内で細かく給油しましたが予備タン一本ではとても帰りません

くやしいですが断念して帰ります。。


被災地のみなさん

ホントに申し訳ありません。

必ず行きますので…
posted by 管理人 at 06:44 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

被災地にむかいます!

日付が変わる頃だったでしょうか。
携帯がなりました。


ある方の紹介で東京のNPOの方が新潟経由で震災地に入ると、
便乗して行ける事になりました。


深夜のためみんなに連絡を入れずにごめんなさい。


みんなの想いをしっかり届けてきます。


勝龍の勝也さんから闘魂注入してもらいました。


では行ってきます。
posted by 管理人 at 03:39 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

今こそ一致団結!

勝龍の勝也ちゃんから電話もらって涙がでましたわ



四の五の言わずにね…


ラーメン屋のみんな
俺達は同じ同志として今こそ一致団結しよう!




人それぞれ表現の仕方が違ってもみんな今の想いはいっしょのはずだからさ。




俺達はライバルだけど敵ではない!
そして最高の仲間だよね!







今、みんなでできる事があるならば遠慮無く俺に連絡してきてね。




勝也ちゃん


あんたの熱さは本物だよ!俺も力をもらったよ。


三吉屋さん!


義援金の事お願いします。坂田さんが先頭にたってくれて俺達はみんなついて行けます!



今こそ一致団結だぜ!


ラーメン屋魂を発揮するときだ!
posted by 管理人 at 17:42 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月13日

なおじさんありがとう!潤

みんなの力を結集しましょう!
posted by 管理人 at 15:33 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月12日

仲間のみなさん!

東横さんも言ってましたが我々ラーメン屋も小さな小さな力かも知れませんが…

今できる事…

協会のみんな
親父の会、ヌードルグラブのみなさん、

俺たちラーメン屋ができる事、


新潟のラーメン屋の俺たちこそ今の被災された方の痛みがわさるはず!


みんなでお客様のご協力とともに義援金をつのりましょう。


もちろん俺たちも協力しましょう!


今こそ俺たちの力を結集しましょう!


よろしくお願いします。
posted by 管理人 at 20:59 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月10日

動物愛護の輪!

ふるさと村に搬入ついでに市内ラーメン屋さんへポスターを配ってきました。
 
 
 
久しぶりの「いっとうや」
児玉君の情熱の一杯に脱帽!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
続いてサッカー代表に例えるなら岡崎みたいな新潟ラーメン界のがむしゃらゴールハンター 
 
 
 
侍元の元ちゃん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
新潟ラーメン界に新風を巻き込みはや20年!
御大って言ってもいいでしょう。
 
 
 
 
がんこ屋さん
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
山下ちゃんが留守でしたので礼儀正しいスタッフさんをパチリ!
 
 
 
 
 
その他に坂井の新鋭店
ちょび吉さん
定休日なので勝手においてきました(^^ゞ
 
 
 
 
なおじU号さんにも
 
 
 
今回の会合は長岡でしたので新潟の店主さんが来れなかった方も多かったのでね。
 
 
みんな心よく協力してくれるホント素敵なメンパーです。
 
 
 
たくさんのお店で貼られてると思います。
 
 
 
みなさん
見かけましたら是非目を通して下さい。
 
 
そしていろんな方にお声がけくださいね。
 
 
 
これからもっとたくさん欲しい!っていう「たかみち」のもとへ届けてきます。
 
なおじさんも沢山あるから心配ないよ。
 
電話ありがと♪
 
 
そしてこの前の会合でもらいそびれたり無くしたラーメン屋さんいましたら連絡下さい。
 
 
紙質はご勘弁ですが何枚でもありますからね。
 
 
 
さて「食の陣」の準備にかかります!
posted by 管理人 at 17:34 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月09日

お久しぶりです潤

昨日は楽しかったです。
みなさん、ありがとうございました(^^)
 
 
 
昨日配ったこのポスター
お店に貼って俺達ができる事やっていきましょう。
 
 
よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
はい!昼飯は肉拉麺SEN
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
万代島オープンの時より益々美味くなってます。
 
 
 
 
たかみちってホントにラーメン好きなんだなぁ。。。
 
そんな一杯でした(^^)
 
 
 
 
こっちのブログもよろしくお願いします
 
ラーメン潤の日記
 
 
 
 
 
posted by 管理人 at 12:38 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

三吉屋さんへ

2010121011290000.jpg
いささか二日酔いのたかみちじゃなくて潤です。


そんな朝でして無性にこのラーメン食いたくて行ってきました。


繁盛してますなぁ


時代に流されず頑固に守り続けるこの味は新潟の宝ですね。
posted by 管理人 at 12:03 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月08日

弥彦の名旅館「みのや」さん

2010120721040001.jpg
昨日はみのやさんへ

親父の手拭いも貼ってもらってありました(^^)



ほんと旅館の方が気配りが出来ていてね



良かったです。


忙しくてゆっくり出来なかったのが残念でした。


今度はゆっくり来たいなぁ

白崎さんありがとう!



こんな人も居ましたよ(^^ゞ
posted by 管理人 at 12:59 | TrackBack(0) | 潤の日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
店舗日記ブログへ
新潟のお仕事ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。