店舗日記ブログへ
新潟のお仕事ブログへ
ラーメン親父の会、参加店舗のご紹介
店主別日記一覧
『ラーメン親父の会』の活動記録

2009年11月18日

2009年11月18日(水) 救護施設『名立園』(上越市)

2009年11月18日(水) 上越市の救護施設『名立園』にて。



参加ラーメン店

あごすけ(上越市)、なおじ(新潟市)、来味(新潟市)、潤(燕市)、たかみち(弥彦村)、濱之家(長岡市)



協賛各社

情報入り次第追加します。



『なおじ&たかみち&来味&潤のレポ』

20091118072408.jpg
名立へ出発でーす。



20091118082204.jpg
本日3回目のラーメンボランティアで上越の名立「名立園」へ出発でーす。 先は長く、あいにくの大雨… 寒い… だからこそ!温かいラーメンーを食べてもらいたいですね〜♪ 本日もがんばります!



おはようございま〜す! たかみちです。

今日は第三回ボランティアin名立 です。

今回のリーダーは
あごすけ さん
なおじ さん
来味 さん です。

僕は潤さんの車に乗せてもらい向かってま〜す!
(潤さんありがとうございます!)
今日も 一麺入魂
親父たち がんばりましょう! p(^^)q


20091118092334.jpg
到着でーす



20091118092523.jpg
これから、食材用意でーす



20091118094005.jpg
豪華なメンバーで仕込み開始でーす




20091118094707.jpg
全員集合〜



20091118101347.jpg
本日のラーメンボランティアメンバーは、なおじさん、来味さん、あごすけさん、潤さん、たかみちさん、濱之家さんの6人でがんばります。



20091118103326.jpg20091118103202.jpg
試作中



20091118105744.jpg
20091118104029.jpg
名立園の園長、担当の小林さん、一番ご協力いただいた厨房スタッフの皆様、本日よろしくお願いします。



20091118111254.jpg
体育館にて本日のメンバーとラーメンの紹介です。



20091118111254.jpg
上越タイムスの下鳥さんと新潟日報上越の新井さんがきてくれました。



20091118121348.jpg20091118121152.jpg
食堂は「ラーメン」名立になるくらいにぎやかです。



091118_123053.jpg091118_122924.jpg
上越名立園でラーメンボランティア頑張ってます。



2009111820090000.jpg


またお会いしましょう。


みなさんのかけてくれた言葉に私たちはホントに本当に感謝です(^^)


ラーメンしかつくれない親父達ですがラーメンをつくっていてよかったです。


きれいなお花ありがとうございました。

大事に大事にいたします。

園長先生をはじめ職員の皆様
貴重な場を提供頂きありがとうございました。。

ルーさん
ご尽力感謝します。


勝龍、竜胆、渚の親父さんたち、
想いはしっかり共有しておりましたよ(^^)


本当に楽しかったです。

初参戦!

潤でした。

posted by 管理人 at 16:44 | TrackBack(0) | 『ラーメン親父の会』の活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

2009年11月10日(火) 救護施設『ひまわり荘』(胎内市)

2009年11月10日(火) 胎内市の救護施設『ひまわり荘』にて。



参加ラーメン店

竜胆(新潟市)、三吉屋(新潟市)、来味(新潟市)、なおじ(新潟市)、麺ちん(新潟市)、たかみち(弥彦村)、渚(柏崎市)



協賛各社

丸栄製麺(麺) 他、情報入り次第追加します。




『たかみち&渚のレポ』

091109_200507.jpg
お疲れ様で〜す!
たかみち です。

明日の胎内でのボランティアの仕込み、完了しました〜!

明日はスープ&麺は竜胆さん メンマ&タマゴは麺ちん さん
ねぎ&ナルト&ちゃーしゅーが たかみち の担当です。

今回は、バラじゃなくモモ肉ちゃーしゅーです。
ちゃーしゅータレと作り方を変えてじっくり6時間かけて作りました。
すりおろしりんごをたっぷりいれて・・味は大丈夫か?!

ばっちりOK!

皆様、明日は宜しくお願いします〜!





091110_065300.jpg
おはようございます!
たかみち です。

これより胎内めざして出発進行〜!

勝龍さん 激励アリーース!
東京で奮闘されてる潤さんの気持ちも、胎内へ!
そして、つけ麺博 ラストスパートで頑張ってください。 ファイト〜一発!





 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
三吉屋さん、来味さん、なおじ社長、ルーさん、渚で胎内市に向かいます!
 
 
いざ出陣
 
来味号でいざ出陣
 





 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
来味さん、なおじ社長、ルーさん、渚で胎内市に向かっています!
 
 
なおじさんの話で大盛り上がり
 
 
(=゜ω゜)ノ
 
 
爆笑です
 





 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
怖いです(笑)
 
 
たかみちさん、麺ちんさんと竜胆さん
 
イケメンぞろい
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
三吉屋さんを待つオヤジ達
 
気合い全開です♪
 




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
協賛ありがとうございます!
 
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
三吉屋さん登場
 
ヤバい話が大好きで皆さん爆笑です♪
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日のメンバー
 
 
マジで大盛り上がり
 
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日の親方
 
中野さん
 
真剣勝負
 
カッチョ(・∀・)イイ
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日はボランティアです
 
 
胎内市の救護施設ひまわり荘で真剣勝負
 
味見をするオヤジ達
 
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日はボランティアです
 
 
胎内市の救護施設ひまわり荘で真剣勝負
 
いざ開店
 
 
いくぜー
 




 
 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日はボランティアです
 
 
胎内市の救護施設ひまわり荘で真剣勝負
 
いざ開店
 
ガチで皆さんに笑顔がみたい!
 
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日はボランティアです
 
 
胎内市の救護施設ひまわり荘で真剣勝負
 
いざ開店
 
女好き!?
 
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日はボランティアです
 
 
胎内市の救護施設ひまわり荘で真剣勝負
 
いざ開店
 
今回のラーメン
 
右はドッカンバージョン
 
マジうまいッス
 
 
 




 
 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
今日
 
ラーメンオヤジ達が新たな歴史を作る
 
歴史的瞬間を胸に刻め!
 
 
今日はボランティアです
 
 
胎内市の救護施設ひまわり荘で真剣勝負
 
いざ開店
 
今回のラーメン
 
みんなでラーメンを食べて幸せ
 
 
最高〜
 




091110_131704.jpg
たかみち です!

胎内でのボランティア
終了しました〜!

今回、食材を提供してくださった皆様方へ
ありがとうございました!
そして笑顔で食べてくれた施設の皆様
ありがとうございます!

お土産までいただき
ありがとうございました!



posted by 管理人 at 16:08 | TrackBack(0) | 『ラーメン親父の会』の活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

2009年9月15日 救護施設『有明荘』

2009年9月15日 救護施設『有明荘』にて。

『参加ラーメン店』

三吉屋(新潟市)、来味(新潟市)、なおじ(新潟市)、竜胆(新潟市)、濱之家(長岡市)、勝龍(小千谷市)


『協賛各社』

麺:太洋軒製麺所(新潟市)、他情報分かり次第追記します。




『渚のレポ』


 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 モテモテのなおじ社長
 
 




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 三吉屋さんとNSTカメラマンさん
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 来味さんと濱之家さん
 
ガチで真剣勝負
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 ミスターラーメン親父勝龍さん
 
語りかけて止まりません!
 




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 豪華メンバーで作業
 
 
 すげー
 
 




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 NSTスタッフ
 
 今晩6時すぎから放送
 




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 渚と竜胆さん
 
 元柔道家コンビ
 




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 現場です
 
 強者共が夢の跡




 
 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親子達の新たな伝説がはじまる
 
 
 今日はボランティアです
 
 救護施設有明荘でラーメン作っているので応援よろしくです!
 
 協賛ありがとうございます!
 
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親父達の新たな伝説がはじまる
 
 
 前回のボランティア
 
 救護施設有明荘でラーメン作り!
 
 
 なおじ社長です
 
 アツいッス
 




 
 
調子はどうだい友よ!
 
 ラーメン親父達の新たな伝説がはじまる
 
 
 前回のボランティア
 
 救護施設有明荘でラーメン作り!
 いつもご苦労様です!
 
お世話になりました!
 






『勝龍のレポ』


こんばんは!いま自宅到着の勝龍です。
長谷さんがバンバン更新してるので、説明いらないと思いますが。画像は、仕込みです。布川先輩のレシピで、浜ちゃん、味玉。    オレ、なると。      竜胆中野大魔王、刻みネギ。              なおじ主婦にモテモテ社長  同じく刻みネギ。  監督  新潟島の  ドン  三吉屋先生    




厨房で。この方1人ハーレムです。
 




熱気のある厨房に。取材陣もノリノリです。
 




ジャーン! オレの三吉屋バージョンの味付けです。 




有明荘の皆さんに。  お礼や、握手、真心のこもった贈り物などいただきまして。      なんかジーンとしてしまいました。        ちなみに、画像のポスターは・オレが頂きました。ありがとうございます。  




サア!最後に!
みんなで食うぞ!    美味い! 楽しい!   和気あいあいです。




posted by 管理人 at 00:00 | TrackBack(0) | 『ラーメン親父の会』の活動記録 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
店舗日記ブログへ
新潟のお仕事ブログへ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。